初めてだけど…ピアノを弾けるようになりたい方、
昔習っていたけど…また楽しくピアノを弾きたい方、
憧れの1曲を弾けるようになりたい方、
せっかく習うなら熱心にやりたい方、
音高、音大受験を目指す方、
生徒さんのご要望に合わせてレッスン致します!
場所:埼玉県所沢市北秋津(所沢駅東口から徒歩13分)
使用ピアノ: YAMAHA C3(グランドピアノ/所沢教室)
※小平教室はアップライトピアノです。
(お問合せ先)
村本ピアノ教室
メール:piano@haydn.jpn.org
電話:090-3217-8110
※お電話の場合は留守番電話に要件をお願いします。折り返し連絡します。
2019年01月01日
村本ピアノ教室のご案内
posted by 管理人 at 05:00| 教室について
入会までの流れ
@体験レッスンの申し込みをメール又はお電話でお願いします。 その際、体験レッスンを受ける方の、
お名前(ふりがな)
年齢(何歳何ヵ月)
ピアノの経験あり、なし(ある場合は経験年数)
お電話番号(ご連絡先)をお願い致します。
Aご都合の良い日時をお伺いして、体験レッスンのご案内を致します。
B体験レッスンを受けていただきます。(1回1000円30分です)←2019年7月31日まで無料体験レッスン実施中
C体験レッスン受講後、1週間以内にご入会されるかどうかの判断をお願いしております。
★その場で入会された方は入会金免除となります。
※成人男性の方の体験レッスン、ご入会は紹介制にしております。あらかじめご了承ください。
お名前(ふりがな)
年齢(何歳何ヵ月)
ピアノの経験あり、なし(ある場合は経験年数)
お電話番号(ご連絡先)をお願い致します。
Aご都合の良い日時をお伺いして、体験レッスンのご案内を致します。
B体験レッスンを受けていただきます。(1回
C体験レッスン受講後、1週間以内にご入会されるかどうかの判断をお願いしております。
★その場で入会された方は入会金免除となります。
※成人男性の方の体験レッスン、ご入会は紹介制にしております。あらかじめご了承ください。
posted by 管理人 at 04:00| 入会までの流れ
レッスンについて
30分コース(年42回※)
★初めて習う方から経験者までレベル別のコースです。
○プレ 月/7000円(片手演奏)
○初級 月/8000円(両手演奏)
○中級 月/9000円(ソナチネ程度)
※年42回に発表会等を含みます(1〜2回)。発表会は別途、会場費等をご負担いただいております。
※その他40分コースもございます。
60分コース(月3回)
★レッスン時間が30分では足りない方や音大受験を目指す方、保育士などの試験に向けてピアノをやりたい方におすすめです。上級の方もこちらになります。
○中級 月/12000円(ソナタ程度)
○上級 月/15000円〜(ショパンのエチュード程度)
1レッスン制(60分〜)
★毎週通うのが大変な方や合唱コンクールの伴奏者になったから直前だけ見てもらいたい、保育士などの試験に向けてピアノをやりたい方におすすめしております。
○60分 5000円〜
(全コース共通)
入会金2000円←2019年7月31日まで免除キャンペーン実施中
※体験レッスン当日に入会された方、ご親族(3親等以内)でのご入会2人目以降は入会金免除です。
※教材費別途です。
★初めて習う方から経験者までレベル別のコースです。
○プレ 月/7000円(片手演奏)
○初級 月/8000円(両手演奏)
○中級 月/9000円(ソナチネ程度)
※年42回に発表会等を含みます(1〜2回)。発表会は別途、会場費等をご負担いただいております。
※その他40分コースもございます。
60分コース(月3回)
★レッスン時間が30分では足りない方や音大受験を目指す方、保育士などの試験に向けてピアノをやりたい方におすすめです。上級の方もこちらになります。
○中級 月/12000円(ソナタ程度)
○上級 月/15000円〜(ショパンのエチュード程度)
1レッスン制(60分〜)
★毎週通うのが大変な方や合唱コンクールの伴奏者になったから直前だけ見てもらいたい、保育士などの試験に向けてピアノをやりたい方におすすめしております。
○60分 5000円〜
(全コース共通)
入会金
※体験レッスン当日に入会された方、ご親族(3親等以内)でのご入会2人目以降は入会金免除です。
※教材費別途です。
posted by 管理人 at 03:00| レッスンコース
よくある質問
Q.体験レッスンには何か持っていくものはありますか?
↳特にありませんが、ご経験がある方は以前弾いていた楽譜をお持ちください。
Q.駐車場はありますか?
↳事前にご相談ください。
Q.家にピアノがないのですが習うことはできますか?
↳楽器がない方にも、まずは習い始めてみることをお勧めしています。その後、お家に楽器がないとレッスンに支障がでてしまう時にはご相談させていただきます。
Q.全くの初心者で、社会人で仕事もありますが、レッスンを受けることはできますか。
↳勿論です。一人一人にあったペースで無理なくレッスンを進めていきますのでご安心ください。好きな曲をもってきて頂いても良いですし、こちらから提示させて頂く場合もあります。不安な方はお気軽にご相談下さい。
Q.レッスン室に保護者も入ったほうが良いですか?
↳どちらでも構いませんが、はじめのうちはレッスン室へ一緒にお入りいただくとスムーズです。
Q.振替レッスンはありますか?
↳前日までに連絡頂いた方に限り、1回まで振替させていただいております。
↳特にありませんが、ご経験がある方は以前弾いていた楽譜をお持ちください。
Q.駐車場はありますか?
↳事前にご相談ください。
Q.家にピアノがないのですが習うことはできますか?
↳楽器がない方にも、まずは習い始めてみることをお勧めしています。その後、お家に楽器がないとレッスンに支障がでてしまう時にはご相談させていただきます。
Q.全くの初心者で、社会人で仕事もありますが、レッスンを受けることはできますか。
↳勿論です。一人一人にあったペースで無理なくレッスンを進めていきますのでご安心ください。好きな曲をもってきて頂いても良いですし、こちらから提示させて頂く場合もあります。不安な方はお気軽にご相談下さい。
Q.レッスン室に保護者も入ったほうが良いですか?
↳どちらでも構いませんが、はじめのうちはレッスン室へ一緒にお入りいただくとスムーズです。
Q.振替レッスンはありますか?
↳前日までに連絡頂いた方に限り、1回まで振替させていただいております。
posted by 管理人 at 01:00| 教室について
講師プロフィール(女性)
兵庫県立西宮高校音楽科、東京芸術大学卒業。ベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学を経て、ドイツ国立シュトゥットガルト音楽大学を卒業。2010〜2016年「ベートーヴェン室内楽シリーズ」を開催し、ヴァイオリンソナタ、チェロソナタの全曲演奏を行う。2012年より地元所沢で「ブランチコンサート」を主宰し、既に22回、自身のソロや室内楽コンサートを開催している。
posted by 管理人 at 00:00| 講師プロフィール